尿路感染症
About Phimosis尿路感染症とは
尿路とは、その名の通り尿の通り道のことで、腎臓、尿管、膀胱、尿道のことをいいます。
尿は腎臓で血液がろ過されてできているので、通常は無菌です。
しかし、尿道の出口から細菌が逆行性に侵入することで、尿路に感染が起こります。
感染した部位によって尿道炎、膀胱炎、などと名前は変わりますが、男性の場合は尿道が女性と比べて長いため尿道炎になりやすいと言われています。
原因として多いのはSTD(性感染症)です。淋菌やクラミジアなどが有名ですね。
しかし性行為をしていなくても、不潔な環境にしていることで雑菌が侵入し尿道炎を起こすこともあります。
尿道炎の初期症状としては排尿時の激痛、また尿道から膿が出てくるなどが典型的です。
感染が進むと血尿や頻尿、発熱や背部痛をきたします。
治療法は抗生剤の内服です。
包茎を放置していると恥垢がたまり細菌繁殖の温床となります。
これが尿路感染症の原因となることもあるので清潔を保つように心がけましょう。
真性包茎のかたは特に、尿路感染のリスクが高まります。
包茎 お悩みQ&A
Q&A当院へご相談頂く包茎手術治療に関するご質問やお悩みの中から、代表的なものをご紹介します。是非参考にして頂き、当院での包茎手術をご検討下さい。カウンセリングでは、お一人お一人異なるお悩みと真剣に向き合い、しっかり改善できるよう、おすすめの治療法をご提案致します。